ブログ・お知らせ

16.ローンを申し込む前に

2021/05/14

共働きのご夫婦が住宅購入で最初に考えておくべきこと

1.単独で買うか、夫婦で買うか?
夫婦で住宅を購入するメリット・デメリット

夫婦で住宅購入する一番のメリットは、収入を合算することにより、購入予算を増やせる事で選べる物件の幅が広がります。
そしてもう一つのメリットは、「住宅ローン控除」です。

住宅ローン控除とは、住宅ローンの年末残高の1%が10年間減税されるという制度です。注)減税の制度は毎年変更されるので税務署にてご確認ください。
減税されるのは所得税と住民税です。夫婦が共働きの場合には共有名義にすると、それぞれの所得税、住民税に対して住宅ローン控除が使えるため、単独名義の時に比べるとより減税額が多いです。
一方、デメリットは、奥様が出産、育児などで仕事を中断したりすれば収入が減少して
住宅ローン減税も『税金』を納めていなければ還付をしてもらえません。

2.不動産の持分
例えば、ご主人が物件の代金を銀行より借入をされ、奥様が、登記費用や仲介手数料などの諸費用を出された場合はそれぞれ出資の割合に応じて持ち分を決めます。
資金の出所を無視して単純に夫婦2分の1ずつにするなど間違った登記をしてはいけません。間違った部分は、実際に資金を出した人から、資金を出さない人への贈与とされ、贈与をされた人は贈与税が課税されます。

3.親から資金を援助してもらう場合
不動産を購入する時、親から援助を受ける場合には次の方法があります。

・贈与
相続税精算課税制度や住宅取得等資金の非課税制度等で親より贈与を受け自分の資金として出す場合。
・借入金
親子間借入では贈与とみなされ課税されるような無用な誤解を生まないようにきちんと借入れについて取り決めをしないといけません。
・共有
出されて資金分を親の持分として共有登記します。

親から資金援助の場合にはキチンと手続きをしなければ贈与とみなされる事になるので詳しくはお尋ねください。

🌸高槻・茨木で、新築・建替え・リフォーム・不動産のことならSAKURA🌸
SAKURAは高槻市・茨木市を中心に、新築・建替え・不動産売買など
住まいのトータルサポーターとして、地元の皆様が安心してご相談できる会社を目指しています。
お家づくりのことなどお気軽にご相談ください(^^♪

新築実例集はこちら
住まいの見学会・イベント情報はこちら
モデルハウス見学ご予約はこちら

15.土地の契約へ

2021/05/07

いよいよ土地の契約です!

お家を建てたい場所が見つかり!
銀行からの借入の事前承認もされて!
土地の売主さんとのお話もまとまり!

待ちに待った『土地の契約』です。
当日は、売主さん・買主さん・この契約をまとめる
仲介業者さんが同席し土地の売買契約を行います。
この時の所要時間は約2時間です。
どうしてこんなに時間がかかるかと言いますと
土地を購入する前にその土地について
所在地・面積・土地の特性・契約金額・お支払いの仕方などをご説明し
売主さん買主さん双方がこの条件に納得いただけましたら次が売買契約となります。

無事売買契約が成立したことを示すために手付金を支払います。

手付金って何!
手付とは。土地や一戸建て、マンションなどの売買契約を交わす際に、買主さんが売主さんに渡すお金の事です。一般的に売買代金の5%方~10%が一般的です。

この手付金は最終代金支払いの時にはマイナスして残金をお支払いするので
売買代金とは別途の支払いではありません。

この手付金に関しましては此処では詳しいお話は割愛させていただきますので
詳しいお話をお聞きになりたい方はご遠慮なくご連絡下さい。

土地の契約が成立すると次にすることは『ローンの本申込』です。
次回は本申込をする為にどんな準備が必要かお話をさせていただきますね!

🌸高槻・茨木で、新築・建替え・リフォーム・不動産のことならSAKURA🌸
SAKURAは高槻市・茨木市を中心に、新築・建替え・不動産売買など
住まいのトータルサポーターとして、地元の皆様が安心してご相談できる会社を目指しています。
お家づくりのことなどお気軽にご相談ください(^^♪

新築実例集はこちら
住まいの見学会・イベント情報はこちら
モデルハウス見学ご予約はこちら

14.この土地にお家を建てたい!

2021/04/30

『この土地とても気に入った!』

気に入った土地に建物のイメージが膨らみ予算の中で収まりそう。
此処だ!と思えば次のステップは『購入申込書』を書いて頂きます。
ちょっと待った!
購入申込書を記載すると言う事は、私はこの土地を購入したいと言う意思表示です。
(人気の土地であればこの物件で事前審査が承認された順番でお話しをして頂ける権利が出来ます)
ローンを利用される方は、もし審査が通らなければこのお話は無かった事になりますがローンが承認されれば契約と言う流れとなります。
ですからこの『購入申込書』は安易な気持ちで記入しないで下さい。
何故なら購入希望の貴方と仲介をさせて頂く私だけのお話しでは無く売主様との交渉もあります。
又、値引きを希望の場合には値引き交渉も致します。
沢山の人が貴方の為に土地を契約出来るようにご協力させて頂きます。
『やっぱりやめた‼』は言わない覚悟で申込していただきたいと思います。

🌸高槻・茨木で、新築・建替え・リフォーム・不動産のことならSAKURA🌸
SAKURAは高槻市・茨木市を中心に、新築・建替え・不動産売買など
住まいのトータルサポーターとして、地元の皆様が安心してご相談できる会社を目指しています。
お家づくりのことなどお気軽にご相談ください(^^♪

新築実例集はこちら
住まいの見学会・イベント情報はこちら
モデルハウス見学ご予約はこちら

新築・リフォーム館来場予約
お電話はこちら