見学会・イベント情報

ニュース
NEWS

毎日の安心感や暮らしやすさに「手すり」の取付ご検討ください♬

2025/11/06

🚶‍♀️ちょっとした段差、ヒヤッとしたことありませんか?

「階段の上り下りが少し不安…」
「浴室で滑りそうになったことがある…」
そんな経験、ありませんか?

年齢を重ねるともちろんですが、若い方でも雨の日や疲れている時などに転倒することがあります。

そんな時にあると安心なのが、「手すり」なんです✨

今回は手すりに関するあれこれついて書いてみました\(^o^)/

🛠手すりリフォームでできること

手すりといっても、実はいろいろな種類があります。

設置場所によって、目的も少しずつ違うんですよ👇

▪️玄関・アプローチ
靴の脱ぎ履きや段差の上り下りをサポート。
玄関の出入りがグッと楽になります。

▪️階段
最も取り付け相談が多い場所です。
上下どちらからでもしっかり握れる高さにするのがポイント。

▪️トイレ
立ち座りのサポートにぴったり。
限られたスペースでも、縦型・L型などの形状を選べばすっきり収まります。

▪️浴室
濡れて滑りやすい場所なので、樹脂素材や滑り止め付きの手すりが安心です。

💡実は介護保険も使えるかも!
65歳以上の方や、要支援・要介護認定を受けている方の場合、
介護保険の住宅改修制度を使って、手すり設置費用の一部が補助されることがあります。

「どこまでが対象なの?」「申請って難しいの?」という方も、
当社でサポートさせていただきますのでご安心ください😊

🧰 工事の流れと日数

ほとんどの手すり工事は 半日〜1日程度で完了 します!
壁の下地をしっかり確認し、安全に固定しますので、見た目もスッキリきれいに仕上がります。

🌸最後に

手すりの設置は、見た目の変化は小さくても、
毎日の安心感や暮らしやすさが格段にアップするリフォームです。

「まだ早いかな?」と思っているうちに取り付けておくのがおすすめ!

将来に備えて、今からできる安心の一歩を踏み出しましょう✨

📞 手すりリフォームのご相談はお気軽にどうぞ!
現地を見ながら最適な位置や形状をご提案させていただきます。

🌸高槻・茨木で、新築・建替え・リフォーム・不動産のことならSAKURA(SAKURAHOME)🌸
SAKURAは高槻市・茨木市を中心に、新築・建替え・不動産売買など
住まいのトータルサポーターとして、地元の皆様が安心してご相談できる会社を目指しています。
お家づくりのことなどお気軽にご相談ください(^^♪

新築実例集はこちら
リフォーム・リノベーション実例集はこちら

🌸外壁塗り替え・屋根工事・防水塗装もSAKURA(さくらペイント)にお任せください!🌸

枚方市にお住まいの方はコチラから
高槻市・茨木市お住まいの方はコチラから
その他エリアにお住まいの方はコチラから

TOTOトイレ 使いやすさ・清潔さ・エコ性能

2025/11/04

こんにちは~!🌞

今回ご紹介するのは、みなさん一度は使ったことがある TOTOのトイレです!

「毎日使っているけど、どんな特徴があるのか実はよく知らない…」

そんな方も多いのではないでしょうか?

そこで今回は、TOTOトイレの大きな特徴を4つご紹介します!

① キレイ除菌水
TOTOのトイレでは、水に含まれる塩化物イオンを電気分解してつくる「次亜塩素酸」を含む水を、
使用後に自動で便器に吹きかけます。これにより除菌が行われ、トイレのキレイが長続きします!

きれい除菌水「便器きれい」の開発秘話 | キャンペーン | 知る・楽しむ | TOTO株式会社

② セフィオンテクト

従来の便器は表面に細かいデコボコがあり、汚れが付きやすいのが難点でした。

しかしTOTO独自の「セフィオンテクト」加工により、表面がとてもなめらかになり、
汚れが付きにくく、ひと拭きでスッキリ落とせます!

【節水便器 開発秘話②】30年前の“3分の1以下”の水で流せる理由――世紀の変わり目に誕生した2つのコア技術 「セフィオンテクト」編|TOTOのストーリー|PR TIMES STORY

 

③ フチなし形状

以前のトイレには“フチ裏”があり、汚れが溜まりやすく、掃除がしにくい場所でした。

TOTOのトイレはそのフチをなくした「フチなし形状」奥まで
サッとひと拭きできるので、お掃除がとってもラクになります!

ネオレストDHの特徴・価格一覧:TOTO|トイレ(便器)の交換・リフォームなら住設ドットコム!

④ トルネード洗浄

タンク式と水道直結式を組み合わせたハイブリッド方式で、少ない水でもしっかり洗浄。

渦を巻くようなトルネード水流が、便器全体をムラなく洗い流します。

節水しながらもパワフルな洗浄力が魅力です。

【節水トイレ 開発秘話③】30年前の“3分の1以下”の水で流せる理由──世紀の変わり目に誕生した2つのコア技術「フチなし・トルネード洗浄」編 | サステナビリティ | 会社情報 | TOTO株式会社

以上が、TOTOトイレの4つの大きな特徴です✨

デザインだけでなく、使いやすさ・清潔さ・エコ性能まで兼ね備えた優秀なトイレなんです!

気になった方はいつでもお気軽にSAKURAにご連絡下さい!ぜひ、お待ちしております♥

🌸高槻・茨木で、新築・建替え・リフォーム・不動産のことならSAKURA(SAKURAHOME)🌸
SAKURAは高槻市・茨木市を中心に、新築・建替え・不動産売買など
住まいのトータルサポーターとして、地元の皆様が安心してご相談できる会社を目指しています。
お家づくりのことなどお気軽にご相談ください(^^♪

新築実例集はこちら
リフォーム・リノベーション実例集はこちら

🌸外壁塗り替え・屋根工事・防水塗装もSAKURA(さくらペイント)にお任せください!🌸

枚方市にお住まいの方はコチラから
高槻市・茨木市お住まいの方はコチラから
その他エリアにお住まいの方はコチラから

調湿・脱臭機能のあるおしゃれタイル!エコカラットセルフ

2025/10/24

こんにちは🌟

急に寒くなってきましたね💦
乾燥しやすくなってきたこの季節、調湿効果のある
“エコカラットセルフ”についてご紹介しようと思います🙋‍♀️

エコカラットについてのご説明は以前にもブログに載せておりますので、こちらをご覧ください👇
「機能性」と「デザイン性」を兼ね備えた、理想のインテリア建材[エコカラット]

エコカラットセルフの効果はエコカラットと同じですが、何が違うのかというと、
エコカラットセルフという名前の通り、ご自身でも取り付けが可能な商品になります✨
※もちろん私たちにご依頼いただいても大丈夫です💪

施工の工程を実際に私たちで事務所に施工した事例をもとに紹介させていただきます😊
① 取り付け場所を決める
採寸をしながらマスキングテープで位置を決めていきます

② ベースシート取り付け
同梱のマグネットがくっつくベースシートをタッカーで壁に固定していきます

③ エコカラット取付
水平に気をつけながら取り付けていきます
マグネットなので位置調整なども簡単です

④ 完成✨
とっても簡単で30分~60分ほどで施工可能です✌

他のデザインに変更も簡単で絵のように飾りながらも調湿できるなんで最高~!!
一気に華やかになります🎵

どのデザインを選んでも値段は変りません。
ぜひご興味ある方は問い合わせくださいね(^O^)/

🌸高槻・茨木で、新築・建替え・リフォーム・不動産のことならSAKURA(SAKURAHOME)🌸
SAKURAは高槻市・茨木市を中心に、新築・建替え・不動産売買など
住まいのトータルサポーターとして、地元の皆様が安心してご相談できる会社を目指しています。
お家づくりのことなどお気軽にご相談ください(^^♪

新築実例集はこちら
リフォーム・リノベーション実例集はこちら

🌸外壁塗り替え・屋根工事・防水塗装もSAKURA(さくらペイント)にお任せください!🌸

枚方市にお住まいの方はコチラから
高槻市・茨木市お住まいの方はコチラから
その他エリアにお住まいの方はコチラから

今年の冬は内窓でより快適に『YKK AP 内窓 ウチリモ』

2025/10/09

こんにちは🍂

今回は『YKK AP 内窓 ウチリモ』についてご紹介いたします!

内窓を取り付けするには窓枠の奥行きが70mm以上必要となり、
70mm未満の場合は「ふかし枠」と言う部材で奥行きを延長し取り付けしています。

「ふかし枠」を使用すると室内側に内窓が飛び出し、
・室内空間が狭くなったように感じる
・窓周りの圧迫感が強くなる
・カーテンやブラインドが干渉し開閉に支障がでたり使用できなくなる

このような可能性があります。

ですが、『ウチリモ』は必要な窓枠の奥行きが47mm以上で
ほとんどの窓がふかし枠なしで取り付け可能になります✨

内窓の効果に変わりはございませんのでご安心ください🍀

・断熱効果
・結露軽減
・遮音効果
・UVカット
・侵入抑止効果
・経済性

だんだん寒くなってきて暖房器具必須の季節に近づいてきています
今年の冬は内窓でより快適にお過ごしいただくのはいかがでしょうか⛄

寒さ対策等お考えの際はぜひご検討ください☀️

🌸高槻・茨木で、新築・建替え・リフォーム・不動産のことならSAKURA(SAKURAHOME)🌸
SAKURAは高槻市・茨木市を中心に、新築・建替え・不動産売買など
住まいのトータルサポーターとして、地元の皆様が安心してご相談できる会社を目指しています。
お家づくりのことなどお気軽にご相談ください(^^♪

新築実例集はこちら
リフォーム・リノベーション実例集はこちら

🌸外壁塗り替え・屋根工事・防水塗装もSAKURA(さくらペイント)にお任せください!🌸

枚方市にお住まいの方はコチラから
高槻市・茨木市お住まいの方はコチラから
その他エリアにお住まいの方はコチラから

外壁塗装・屋根塗装もお任せください\(^o^)/♬

2025/10/03

皆さま、こんにちは😌✨
SAKURAHOMEのグループである
「**さくらペイント**」をご紹介いたします。

🌸お家の「外壁塗装・屋根塗装」の専門店

「さくらペイント」は、外壁や屋根の塗装を専門とするプロフェッショナル。

今年で創業23年になる、外壁屋根の「塗替えリフォーム専門店」です。
「丁寧な施工」と「誠実な対応」で創業以来たくさんのお客様の住まいを守り続けています。

外壁や屋根は、見た目の美しさだけでなく、お家を雨風や紫外線から守る大切な役割を担っています。
しかし、年月とともに劣化が進むため、定期的なメンテナンスが必要です。
「塗装をそろそろ考えたいけど、どこに相談したらいいか分からない…」という方にとって、
さくらペイントはとても心強い存在です。

🌸地域の皆さまに寄り添う姿勢

私たちは単にリフォームをするだけでなく、皆様の口コミと応援で成長できたという想いから、
地域への恩返しとして、ボランティア活動を行い、
地域の方々とのつながりをとても大切にしています。

大企業や有名工務店などのブランドにこだわりがなく、
塗替えリフォームで大切なお金を無駄にしたくない方はぜひ一度、さくらペイントをお尋ねください。

もちろん手抜き、押し売り、しつこい営業は一切いたしませんから、ご安心ください。

これからもさくらペイントは「地域を支える縁の下の力持ち」であり続けたい。

いつまでも安心して職人にリフォームを頼める会社をめざして、
この地域のあなたのために、子供たちの未来のために、今日も一生懸命がんばります。

株式会社SAKURA 社員一同 2023年4月撮影

🌸高槻・茨木で、新築・建替え・リフォーム・不動産のことならSAKURA(SAKURAHOME)🌸
SAKURAは高槻市・茨木市を中心に、新築・建替え・不動産売買など
住まいのトータルサポーターとして、地元の皆様が安心してご相談できる会社を目指しています。
お家づくりのことなどお気軽にご相談ください(^^♪

新築実例集はこちら
リフォーム・リノベーション実例集はこちら

🌸外壁塗り替え・屋根工事・防水塗装もSAKURA(さくらペイント)にお任せください!🌸

枚方市にお住まいの方はコチラから
高槻市・茨木市お住まいの方はコチラから
その他エリアにお住まいの方はコチラから

便利!安心!スマートな電気錠

2025/09/19

こんにちは(‘ω’)ノ♪

2階リビングだと玄関ドアを開けるのが面倒だなと思いませんか?

そんな時に便利な機能をご紹介させていただきます(^▽^)/★

YKK玄関ドアのスマートコントロールキー対応の電気錠(インターフェースユニット)を
追加することで2階に居ながら玄関ドアの鍵を開閉することが出来ます。

↑1階玄関の横に設置されているインターフェース


↑2階リビングに設置されているインターフェース

 

ランプの赤と緑のランプで開閉が一目瞭然なので閉め忘れも防げます(^^♪

1階でも玄関の土間に下りなくても、ドアを開けることが出来るので本当に便利です!

専用アプリを起動したスマートフォンをドアに近づけて
ハンドルボタンを押すことで、鍵の施解錠もできます。

お見積り無料ですので是非一度、お気軽にお問い合わせください。

🌸高槻・茨木で、新築・建替え・リフォーム・不動産のことならSAKURA(SAKURAHOME)🌸
SAKURAは高槻市・茨木市を中心に、新築・建替え・不動産売買など
住まいのトータルサポーターとして、地元の皆様が安心してご相談できる会社を目指しています。
お家づくりのことなどお気軽にご相談ください(^^♪

新築実例集はこちら
リフォーム・リノベーション実例集はこちら

🌸外壁塗り替え・屋根工事・防水塗装もSAKURA(さくらペイント)にお任せください!🌸

枚方市にお住まいの方はコチラから
高槻市・茨木市お住まいの方はコチラから
その他エリアにお住まいの方はコチラから

補助金を使って浴室リフォーム♪

2025/07/18

こんにちは🌟

TOTOのユニットバスの中でも1番お客様に選ばれている
【サザナ】についてご紹介していこうと思います🛁✨

サザナの中でもグレードがわかれており、
お客様のご希望の仕様や予算に合わせてプランのご提案が可能です😊

私のおすすめは、Sタイプ以上のグレード👆

Sタイプ以上のグレードには、魔法びん浴槽やほっカラリ床が
採用されており、断熱性が高く、とってもエコ◎

●魔法びん浴槽とは?
浴槽を断熱材で包んだまさに“魔法びん”のような構造の浴槽。
お湯はり後4時間経過しても、温度低下がわずか-2.5度以内なのでずっとポカポカ👏

●ほっカラリ床とは?
他メーカーにはない床のクッション性で、ご高齢の方やお子様のいるご家庭でも安心😌
クッション性があるだけでなく、断熱材の役割も果たすので、室温と床温度がほぼ同じ温度を実現できています✨

他メーカーと比較して、床材や壁パネルの色やデザインが豊富なので、
様々な組み合わせで自分好みのお風呂空間をつくっていただけます🛁

最後に実際にリフォームしサザナの浴槽を設置されたお客様の施工事例です👇

明るくなり、とても清潔感のある浴室となりました✨
補助金も断熱浴槽・手すり・節湯水栓・段差解消
廊下幅の拡張・内窓設置で10万円弱の補助金の交付が決まっています😲✨

ぜひ補助金を使ってお得にリフォームしてくださいね🌟

🌸高槻・茨木で、新築・建替え・リフォーム・不動産のことならSAKURA(SAKURAHOME)🌸
SAKURAは高槻市・茨木市を中心に、新築・建替え・不動産売買など
住まいのトータルサポーターとして、地元の皆様が安心してご相談できる会社を目指しています。
お家づくりのことなどお気軽にご相談ください(^^♪

新築実例集はこちら
リフォーム・リノベーション実例集はこちら

🌸外壁塗り替え・屋根工事・防水塗装もSAKURA(さくらペイント)にお任せください!🌸

枚方市にお住まいの方はコチラから
高槻市・茨木市お住まいの方はコチラから
その他エリアにお住まいの方はコチラから

床の上から貼れる✨『Panasonic フローリング USUI-TA(ウスイータ)』

2025/07/10

こんにちは\(^o^)/♬

今回は『Panasonic フローリング USUI-TA(ウスイータ)』についてご紹介いたします!
この商品は既存の床の上から貼れるリフォームフローリングです!

~USUI-TAのここがすごい~

●厚み1.5mmの薄型(標準の厚みは6mm程度)
・ドアの開閉にも干渉しにくい
・段差が少ないのでバリアフリーにも
・床暖房の上からも貼れる

●防音フロアにも対応
・マンションなどで使用している防音直貼床材の上にも貼れる

●ペットのすべり防止
・すべりにくい表面加工で足腰への負担を軽減

●メンテナンスが簡単
・ワックスがけ不要
・衝撃に強い素材で傷がつきにくく長持ち

既存の床の上に貼る簡単な施工で騒音が出ないため、
リモートワークでも安心、ワンちゃんネコちゃんにもストレスがかかりません🐾

フローリングをリフォームの際はぜひご検討ください✨

写真引用先:https://sumai.panasonic.jp/interior/floor/lineup/flooring.php?name=usui-ta_b

簡単施工!フローリングリフォーム USUI-TA(ウスイータ)

2025/07/03

こんにちは\(^o^)/

今回は『Panasonic フローリング USUI-TA(ウスイータ)』についてご紹介いたします!

この商品は既存の床の上から貼れるリフォームフローリングです!

~USUI-TAのここがすごい~

★厚み1.5mmの薄型(標準の厚みは6mm程度)
・ドアの開閉にも干渉しにくい
・段差が少ないのでバリアフリーにも
・床暖房の上からも貼れる

★防音フロアにも対応
・マンションなどで使用している防音直貼床材の上にも貼れる

★ペットのすべり防止
・すべりにくい表面加工で足腰への負担を軽減

★メンテナンスが簡単
・ワックスがけ不要
・衝撃に強い素材で傷がつきにくく長持ち

既存の床の上に貼る簡単な施工で騒音が出ないため、
リモートワークでも安心、ワンちゃんネコちゃんにもストレスがかかりません🐾

フローリングをリフォームの際はぜひご検討ください✨

写真引用先:https://sumai.panasonic.jp/interior/floor/lineup/flooring.php?name=usui-ta_b

🌸高槻・茨木で、新築・建替え・リフォーム・不動産のことならSAKURA(SAKURAHOME)🌸
SAKURAは高槻市・茨木市を中心に、新築・建替え・不動産売買など
住まいのトータルサポーターとして、地元の皆様が安心してご相談できる会社を目指しています。
お家づくりのことなどお気軽にご相談ください(^^♪

新築実例集はこちら
リフォーム・リノベーション実例集はこちら

🌸外壁塗り替え・屋根工事・防水塗装もSAKURA(さくらペイント)にお任せください!🌸

枚方市にお住まいの方はコチラから
高槻市・茨木市お住まいの方はコチラから
その他エリアにお住まいの方はコチラから

ガラスを強化して、暮らしに安心をプラス!

2025/06/20

― 防犯フィルムのススメ ―

「窓ガラスって割れやすくて、防犯面が心配…」
そんなお悩みを解決するのが 防犯フィルム です。

ガラスに貼るだけで、飛散防止と侵入抑止のダブル効果。
万が一ガラスが割れても、破片が飛び散らずケガのリスクを大幅に軽減できます。

導入前に知っておきたいポイントをまとめました!


防犯フィルムの安心ポイント

■ 貫通時間を大幅に遅らせる

ドライバーやバールを使っても、無防備なガラスと比べて5倍以上の時間がかかります。
侵入に時間がかかることで、泥棒に「ここはやめよう」と思わせる強力な抑止力に。

■ 飛散防止機能で二次被害を防止

万が一ガラスが割れても、破片はフィルムがしっかりホールド。
90%以上の飛散抑制で、切り傷などの人的被害を防ぎます。

■ 高い透明度で視界・採光もそのまま

透明度95%以上の高性能フィルムだから、貼ってあることがほとんどわからない自然な仕上がり。
オフィスやご自宅の美観を損なわず、採光や外の景色もキープできます。


こんなお宅・施設におすすめ!

  • 住宅街の一戸建て:夜間や旅行時など、無人になるリスク対策に

  • 1階の店舗・事務所:シャッターだけでは不安な窓ガラスの補強に

  • マンション1階・ベランダ側:死角になりやすい窓への侵入防止に


安心のCPマーク認定商品を使用しています!

「CPマーク」は、警察庁などが推奨する防犯性能の高い製品にのみ与えられる認定。
当社で取り扱う防犯フィルムは、このCPマーク認定商品です。

貫通時間を遅らせて侵入を諦めさせる
破壊音と飛散防止で周囲の注意・証拠確保も◎
外からは見えない“隠れた堅牢性”で泥棒のターゲットから外れる

防犯フィルムは、ただ「割れにくい」だけじゃありません。
「時間」「音」「証拠」「意外性」――
泥棒心理に働きかける、本気の防犯対策です。


まずは無料の現地調査・お見積りから!

「うちにも必要かな?」と気になったら、ぜひお気軽にご相談ください。
SAKURAが、あなたの暮らしに“見えない安心”をお届けします。

🌸高槻・茨木で、新築・建替え・リフォーム・不動産のことならSAKURA(SAKURAHOME)🌸
SAKURAは高槻市・茨木市を中心に、新築・建替え・不動産売買など
住まいのトータルサポーターとして、地元の皆様が安心してご相談できる会社を目指しています。
お家づくりのことなどお気軽にご相談ください(^^♪

新築実例集はこちら
リフォーム・リノベーション実例集はこちら

🌸外壁塗り替え・屋根工事・防水塗装もSAKURA(さくらペイント)にお任せください!🌸

枚方市にお住まいの方はコチラから
高槻市・茨木市お住まいの方はコチラから
その他エリアにお住まいの方はコチラから

通話無料お気軽にご相談ください!

0120-396-123

年中無休:(年末年始・GW・お盆を除く) 営業時間 9:00-18:00

無料見積メールフォームからの

お問い合わせ・御見積はこちら

メールでのお問い合わせは24時間365日受付中です!

お電話はこちら