見学会・イベント情報

ニュース
NEWS

調湿・脱臭機能のあるおしゃれタイル!エコカラットセルフ

2025/10/24

こんにちは🌟

急に寒くなってきましたね💦
乾燥しやすくなってきたこの季節、調湿効果のある
“エコカラットセルフ”についてご紹介しようと思います🙋‍♀️

エコカラットについてのご説明は以前にもブログに載せておりますので、こちらをご覧ください👇
「機能性」と「デザイン性」を兼ね備えた、理想のインテリア建材[エコカラット]

エコカラットセルフの効果はエコカラットと同じですが、何が違うのかというと、
エコカラットセルフという名前の通り、ご自身でも取り付けが可能な商品になります✨
※もちろん私たちにご依頼いただいても大丈夫です💪

施工の工程を実際に私たちで事務所に施工した事例をもとに紹介させていただきます😊
① 取り付け場所を決める
採寸をしながらマスキングテープで位置を決めていきます

② ベースシート取り付け
同梱のマグネットがくっつくベースシートをタッカーで壁に固定していきます

③ エコカラット取付
水平に気をつけながら取り付けていきます
マグネットなので位置調整なども簡単です

④ 完成✨
とっても簡単で30分~60分ほどで施工可能です✌

他のデザインに変更も簡単で絵のように飾りながらも調湿できるなんで最高~!!
一気に華やかになります🎵

どのデザインを選んでも値段は変りません。
ぜひご興味ある方は問い合わせくださいね(^O^)/

🌸高槻・茨木で、新築・建替え・リフォーム・不動産のことならSAKURA(SAKURAHOME)🌸
SAKURAは高槻市・茨木市を中心に、新築・建替え・不動産売買など
住まいのトータルサポーターとして、地元の皆様が安心してご相談できる会社を目指しています。
お家づくりのことなどお気軽にご相談ください(^^♪

新築実例集はこちら
リフォーム・リノベーション実例集はこちら

🌸外壁塗り替え・屋根工事・防水塗装もSAKURA(さくらペイント)にお任せください!🌸

枚方市にお住まいの方はコチラから
高槻市・茨木市お住まいの方はコチラから
その他エリアにお住まいの方はコチラから

後付けできる!!リフォームシャッター

2025/10/17

こんにちは🌸

今回は、「LIXILの後付けリフォームシャッター」 についてご紹介いたします

「台風シーズンだけど、窓が心配…」「防犯対策を強化したい」
「夏の暑さ・冬の寒さが気になる」など、そんなお悩みをお持ちの方にぴったりのリフォームです。

LIXIL「後付けシャッター」とは?

その名の通り、既存の窓に後から取り付けることができるリフォーム用のシャッターです。
外壁を壊したり、大掛かりな工事をせずに取り付けが可能で、
戸建て住宅にお住まいの方に人気のリフォームメニューとなっています。


(施工後写真)

★後付けシャッターのメリット

① 防犯性の向上
窓からの侵入は空き巣の約6割とも言われており、シャッターを設置することで目に見える防犯対策になります。

② 台風・強風・飛来物対策
近年増えている自然災害への備えとして、窓ガラスの飛散防止にも役立ちます。特に台風の多い地域や、2階以上の掃き出し窓などにはおすすめです。

③ 遮熱・断熱効果
夏は日差し、冬は冷気の侵入を減らすため、エアコン効率もアップし、省エネにもつながります!

④ 騒音対策
シャッターを閉めることで外部からの音を軽減し、静かな室内空間に。

⑤ プライバシー保護
隣家や道路からの視線が気になる場所にも、目隠しとしても効果的です。

ただし、外壁の形状やスペースによっては、後付けが難しいこともあります。

現地調査でしっかり確認させていただきますので、

「うちの窓にもつけられるのかな?」
「費用はどれくらい?」

など疑問がございましたら、お気軽にお問い合わせください♪

🌸高槻・茨木で、新築・建替え・リフォーム・不動産のことならSAKURA(SAKURAHOME)🌸
SAKURAは高槻市・茨木市を中心に、新築・建替え・不動産売買など
住まいのトータルサポーターとして、地元の皆様が安心してご相談できる会社を目指しています。
お家づくりのことなどお気軽にご相談ください(^^♪

新築実例集はこちら
リフォーム・リノベーション実例集はこちら

🌸外壁塗り替え・屋根工事・防水塗装もSAKURA(さくらペイント)にお任せください!🌸

枚方市にお住まいの方はコチラから
高槻市・茨木市お住まいの方はコチラから
その他エリアにお住まいの方はコチラから

今年の冬は内窓でより快適に『YKK AP 内窓 ウチリモ』

2025/10/09

こんにちは🍂

今回は『YKK AP 内窓 ウチリモ』についてご紹介いたします!

内窓を取り付けするには窓枠の奥行きが70mm以上必要となり、
70mm未満の場合は「ふかし枠」と言う部材で奥行きを延長し取り付けしています。

「ふかし枠」を使用すると室内側に内窓が飛び出し、
・室内空間が狭くなったように感じる
・窓周りの圧迫感が強くなる
・カーテンやブラインドが干渉し開閉に支障がでたり使用できなくなる

このような可能性があります。

ですが、『ウチリモ』は必要な窓枠の奥行きが47mm以上で
ほとんどの窓がふかし枠なしで取り付け可能になります✨

内窓の効果に変わりはございませんのでご安心ください🍀

・断熱効果
・結露軽減
・遮音効果
・UVカット
・侵入抑止効果
・経済性

だんだん寒くなってきて暖房器具必須の季節に近づいてきています
今年の冬は内窓でより快適にお過ごしいただくのはいかがでしょうか⛄

寒さ対策等お考えの際はぜひご検討ください☀️

🌸高槻・茨木で、新築・建替え・リフォーム・不動産のことならSAKURA(SAKURAHOME)🌸
SAKURAは高槻市・茨木市を中心に、新築・建替え・不動産売買など
住まいのトータルサポーターとして、地元の皆様が安心してご相談できる会社を目指しています。
お家づくりのことなどお気軽にご相談ください(^^♪

新築実例集はこちら
リフォーム・リノベーション実例集はこちら

🌸外壁塗り替え・屋根工事・防水塗装もSAKURA(さくらペイント)にお任せください!🌸

枚方市にお住まいの方はコチラから
高槻市・茨木市お住まいの方はコチラから
その他エリアにお住まいの方はコチラから

外壁塗装・屋根塗装もお任せください\(^o^)/♬

2025/10/03

皆さま、こんにちは😌✨
SAKURAHOMEのグループである
「**さくらペイント**」をご紹介いたします。

🌸お家の「外壁塗装・屋根塗装」の専門店

「さくらペイント」は、外壁や屋根の塗装を専門とするプロフェッショナル。

今年で創業23年になる、外壁屋根の「塗替えリフォーム専門店」です。
「丁寧な施工」と「誠実な対応」で創業以来たくさんのお客様の住まいを守り続けています。

外壁や屋根は、見た目の美しさだけでなく、お家を雨風や紫外線から守る大切な役割を担っています。
しかし、年月とともに劣化が進むため、定期的なメンテナンスが必要です。
「塗装をそろそろ考えたいけど、どこに相談したらいいか分からない…」という方にとって、
さくらペイントはとても心強い存在です。

🌸地域の皆さまに寄り添う姿勢

私たちは単にリフォームをするだけでなく、皆様の口コミと応援で成長できたという想いから、
地域への恩返しとして、ボランティア活動を行い、
地域の方々とのつながりをとても大切にしています。

大企業や有名工務店などのブランドにこだわりがなく、
塗替えリフォームで大切なお金を無駄にしたくない方はぜひ一度、さくらペイントをお尋ねください。

もちろん手抜き、押し売り、しつこい営業は一切いたしませんから、ご安心ください。

これからもさくらペイントは「地域を支える縁の下の力持ち」であり続けたい。

いつまでも安心して職人にリフォームを頼める会社をめざして、
この地域のあなたのために、子供たちの未来のために、今日も一生懸命がんばります。

株式会社SAKURA 社員一同 2023年4月撮影

🌸高槻・茨木で、新築・建替え・リフォーム・不動産のことならSAKURA(SAKURAHOME)🌸
SAKURAは高槻市・茨木市を中心に、新築・建替え・不動産売買など
住まいのトータルサポーターとして、地元の皆様が安心してご相談できる会社を目指しています。
お家づくりのことなどお気軽にご相談ください(^^♪

新築実例集はこちら
リフォーム・リノベーション実例集はこちら

🌸外壁塗り替え・屋根工事・防水塗装もSAKURA(さくらペイント)にお任せください!🌸

枚方市にお住まいの方はコチラから
高槻市・茨木市お住まいの方はコチラから
その他エリアにお住まいの方はコチラから

通話無料お気軽にご相談ください!

0120-396-123

年中無休:(年末年始・GW・お盆を除く) 営業時間 9:00-18:00

無料見積メールフォームからの

お問い合わせ・御見積はこちら

メールでのお問い合わせは24時間365日受付中です!

お電話はこちら