ブログ・お知らせ

防犯フィルムの効果とメリット ~家族と財産を守る賢い選択~

2025/03/07

こんにちは\(^o^)/♬
本日は、防犯フィルムの効果とメリットについてご紹介いたします。

防犯フィルムとは?

防犯フィルムは、窓ガラスに貼ることで、ガラスの強度を高める特殊なフィルムです。
ガラスの破損を防ぐだけでなく、割れた際にも破片が飛び散らないようにする効果があります。
このため、空き巣などの侵入を防ぐだけでなく、台風や地震などの自然災害時にも役立ちます。

防犯フィルムの効果

  1. 侵入防止効果
     防犯フィルムを貼ることで、ガラスを割って侵入しようとする犯罪者を阻止します。
    フィルムがガラスの破片を保持し、簡単に割れることを防ぎます。
  2. 衝撃吸収効果
    台風や地震などの自然災害時に、飛んできた物体や
    震動によるガラスの破損を防ぎます。
  3. 飛散防止効果
    ガラスが割れた場合でも、フィルムが破片を保持するため、
    室内に飛び散らず、怪我のリスクを軽減します。
  4. 紫外線カット効果
    一部の防犯フィルムには、紫外線をカットする機能があり、
    家具や床の色あせを防ぐ効果も期待できます。


防犯フィルムのメリット

  • 簡単な施工
    比較的短時間でリフォームが済みます。
    既存の窓ガラスをそのまま利用できるため、大がかりなリフォームが不要です。
  • コストパフォーマンスの良さ
    防犯フィルムは、窓ガラス交換に比べてコストが抑えられます。
    また、その効果を長期間にわたって実感できるため、投資価値が高いです。
  • 美観の保持
    防犯フィルムは透明なため、外観を損なわずに防犯性能を向上させることができます。

防犯フィルムは、家の安全性を向上させるための手軽で効果的な方法です。
侵入防止効果や飛散防止効果など、多くのメリットがあるため、
防犯対策として導入を検討してみてはいかがでしょうか( `ー´)ノ

⇧実際にSAKURAHOMEで施工させていただいたミラータイプの防犯フィルムの写真です!

施工させていただいたお客様アンケートにも
「窓のフィルムで安心して生活できます」とお声いただきました✨

安心と安全な住環境を実現するために、防犯フィルムを活用しましょう✨

🌸高槻・茨木で、新築・建替え・リフォーム・不動産のことならSAKURA(SAKURAHOME)🌸
SAKURAは高槻市・茨木市を中心に、新築・建替え・不動産売買など
住まいのトータルサポーターとして、地元の皆様が安心してご相談できる会社を目指しています。
お家づくりのことなどお気軽にご相談ください(^^♪

新築実例集はこちら
リフォーム・リノベーション実例集はこちら

🌸外壁塗り替え・屋根工事・防水塗装もSAKURA(さくらペイント)にお任せください!🌸

枚方市にお住まいの方はコチラから
高槻市・茨木市お住まいの方はコチラから
その他エリアにお住まいの方はコチラから

ライフスタイルに合わせてカスタマイズ♬LIXILのユニットバス

2025/02/28

こんにちは🌸

今回は、LIXILのユニットバス リデアの商品についてご紹介します。

皆さま、リデアのマグネットアイテムをご存じでしょうか?

ライフスタイルに合わせてカスタマイズ可能で、種類も豊富なのです✨

収納棚だけでなく、シャワーフック、フロフタフック、ミラー、タオルや
小物が掛けられるマルチバーなどがございます。

お掃除が大変な収納棚やミラーも取り外せば丸洗いすることができてお手入れも簡単です✨

ユニットバスを交換される際は是非、リデアのマグネットアイテムご検討ください♩

🌸高槻・茨木で、新築・建替え・リフォーム・不動産のことならSAKURA(SAKURAHOME)🌸
SAKURAは高槻市・茨木市を中心に、新築・建替え・不動産売買など
住まいのトータルサポーターとして、地元の皆様が安心してご相談できる会社を目指しています。
お家づくりのことなどお気軽にご相談ください(^^♪

新築実例集はこちら
リフォーム・リノベーション実例集はこちら

🌸外壁塗り替え・屋根工事・防水塗装もSAKURA(さくらペイント)にお任せください!🌸

枚方市にお住まいの方はコチラから
高槻市・茨木市お住まいの方はコチラから
その他エリアにお住まいの方はコチラから

 

 

コスパGOOD✨フロアタイルについて

2025/02/21

こんにちは☺

今回は“フロアタイル”についてお伝えさせていただきます🎵

フロアタイルと聞いてすぐにイメージできますでしょうか。
私はこの仕事に就く前はフロアタイルという言葉を聞いたことがなかったと思います。
フロアタイルとはポリ塩化ビニル素材でできた、タイル状の床材のことです。

フロアタイルの表面には、素材感をリアルに表現した凹凸加工(エンボス加工)が施されており、本物と間違うほどリアルな質感です。
また、クッションフロアと違いクッション性が無いので、傷などに強く土足にも対応している商品もあります。

私たちのリフォームではフローリングの張替を希望される方に、提案することが多いです👆

フローリングを張り替えるとなると、工期も長く、金額も高くなります。

また張り替え希望の方には上張り(既存のフローリングの上から新しいフローリングを施工)の
提案をすることもありますが、フローリングはリフォーム用でも6㎜の厚みがあり、
建具や様々な箇所で干渉してしまうことも…。

フロアタイルだと厚みは3㎜✨

コスト面でも優れています°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

こちら、私たちのリフォーム現場で使用したフロアタイルです👇

フローリングと見分けがつかないほどですよね😏

デザインも沢山あるのでぜひお好きな色・柄を選んでリフォームされてみてはいかがでしょうか(^o^)/

🌸高槻・茨木で、新築・建替え・リフォーム・不動産のことならSAKURA(SAKURAHOME)🌸
SAKURAは高槻市・茨木市を中心に、新築・建替え・不動産売買など
住まいのトータルサポーターとして、地元の皆様が安心してご相談できる会社を目指しています。
お家づくりのことなどお気軽にご相談ください(^^♪

新築実例集はこちら
リフォーム・リノベーション実例集はこちら

🌸外壁塗り替え・屋根工事・防水塗装もSAKURA(さくらペイント)にお任せください!🌸

枚方市にお住まいの方はコチラから
高槻市・茨木市お住まいの方はコチラから
その他エリアにお住まいの方はコチラから

新築・リフォーム館来場予約
お電話はこちら