ブログ・お知らせ

+mam(新築)大塚町2丁目のご紹介

2025/11/14

こんにちは♬ 今回は、「+mam(新築)大塚町2丁目」についてご紹介します(^O^)/✨

新築については、弊社のHPに簡単に内容を掲載しておりますが、
ここではオススメポイント等をご説明させていただきます🌈

▼収納力
SAKURAの新築魅力の一つに収納が各お部屋にあることです。
主寝室にはWIC、リビングにはお掃除道具や季節のものの整理などにご利用できる大型の収納が有ります。
片付けが出来ることでお部屋がスッキリ☝️

▼家事動線
2階リビングでキッチンの裏手に水廻りが有るので家事がとっても便利✨
南側の日当たりが良いベランダにお洗濯を干せるので楽楽😊

▼食器洗い乾燥機
毎日の食器洗いにかける時間が短縮され、家事の軽減に。
短縮された時間分で、自分の時間をゆっくりと☕

上記内容の写真が詳しく見たい方は、オススメ物件「+mam(新築)大塚町」をクリック!

ご相談に関しては、お気軽にフリーダイヤル(0120-396-123)へとお掛けください😊🌸

🌸高槻・茨木で、新築・建替え・リフォーム・不動産のことならSAKURA(SAKURAHOME)🌸
SAKURAは高槻市・茨木市を中心に、新築・建替え・不動産売買など
住まいのトータルサポーターとして、地元の皆様が安心してご相談できる会社を目指しています。
お家づくりのことなどお気軽にご相談ください(^^♪

新築実例集はこちら
リフォーム・リノベーション実例集はこちら

🌸外壁塗り替え・屋根工事・防水塗装もSAKURA(さくらペイント)にお任せください!🌸

枚方市にお住まいの方はコチラから
高槻市・茨木市お住まいの方はコチラから
その他エリアにお住まいの方はコチラから

毎日の安心感や暮らしやすさに「手すり」の取付ご検討ください♬

2025/11/06

🚶‍♀️ちょっとした段差、ヒヤッとしたことありませんか?

「階段の上り下りが少し不安…」
「浴室で滑りそうになったことがある…」
そんな経験、ありませんか?

年齢を重ねるともちろんですが、若い方でも雨の日や疲れている時などに転倒することがあります。

そんな時にあると安心なのが、「手すり」なんです✨

今回は手すりに関するあれこれついて書いてみました\(^o^)/

🛠手すりリフォームでできること

手すりといっても、実はいろいろな種類があります。

設置場所によって、目的も少しずつ違うんですよ👇

▪️玄関・アプローチ
靴の脱ぎ履きや段差の上り下りをサポート。
玄関の出入りがグッと楽になります。

▪️階段
最も取り付け相談が多い場所です。
上下どちらからでもしっかり握れる高さにするのがポイント。

▪️トイレ
立ち座りのサポートにぴったり。
限られたスペースでも、縦型・L型などの形状を選べばすっきり収まります。

▪️浴室
濡れて滑りやすい場所なので、樹脂素材や滑り止め付きの手すりが安心です。

💡実は介護保険も使えるかも!
65歳以上の方や、要支援・要介護認定を受けている方の場合、
介護保険の住宅改修制度を使って、手すり設置費用の一部が補助されることがあります。

「どこまでが対象なの?」「申請って難しいの?」という方も、
当社でサポートさせていただきますのでご安心ください😊

🧰 工事の流れと日数

ほとんどの手すり工事は 半日〜1日程度で完了 します!
壁の下地をしっかり確認し、安全に固定しますので、見た目もスッキリきれいに仕上がります。

🌸最後に

手すりの設置は、見た目の変化は小さくても、
毎日の安心感や暮らしやすさが格段にアップするリフォームです。

「まだ早いかな?」と思っているうちに取り付けておくのがおすすめ!

将来に備えて、今からできる安心の一歩を踏み出しましょう✨

📞 手すりリフォームのご相談はお気軽にどうぞ!
現地を見ながら最適な位置や形状をご提案させていただきます。

🌸高槻・茨木で、新築・建替え・リフォーム・不動産のことならSAKURA(SAKURAHOME)🌸
SAKURAは高槻市・茨木市を中心に、新築・建替え・不動産売買など
住まいのトータルサポーターとして、地元の皆様が安心してご相談できる会社を目指しています。
お家づくりのことなどお気軽にご相談ください(^^♪

新築実例集はこちら
リフォーム・リノベーション実例集はこちら

🌸外壁塗り替え・屋根工事・防水塗装もSAKURA(さくらペイント)にお任せください!🌸

枚方市にお住まいの方はコチラから
高槻市・茨木市お住まいの方はコチラから
その他エリアにお住まいの方はコチラから

TOTOトイレ 使いやすさ・清潔さ・エコ性能

2025/11/04

こんにちは~!🌞

今回ご紹介するのは、みなさん一度は使ったことがある TOTOのトイレです!

「毎日使っているけど、どんな特徴があるのか実はよく知らない…」

そんな方も多いのではないでしょうか?

そこで今回は、TOTOトイレの大きな特徴を4つご紹介します!

① キレイ除菌水
TOTOのトイレでは、水に含まれる塩化物イオンを電気分解してつくる「次亜塩素酸」を含む水を、
使用後に自動で便器に吹きかけます。これにより除菌が行われ、トイレのキレイが長続きします!

きれい除菌水「便器きれい」の開発秘話 | キャンペーン | 知る・楽しむ | TOTO株式会社

② セフィオンテクト

従来の便器は表面に細かいデコボコがあり、汚れが付きやすいのが難点でした。

しかしTOTO独自の「セフィオンテクト」加工により、表面がとてもなめらかになり、
汚れが付きにくく、ひと拭きでスッキリ落とせます!

【節水便器 開発秘話②】30年前の“3分の1以下”の水で流せる理由――世紀の変わり目に誕生した2つのコア技術 「セフィオンテクト」編|TOTOのストーリー|PR TIMES STORY

 

③ フチなし形状

以前のトイレには“フチ裏”があり、汚れが溜まりやすく、掃除がしにくい場所でした。

TOTOのトイレはそのフチをなくした「フチなし形状」奥まで
サッとひと拭きできるので、お掃除がとってもラクになります!

ネオレストDHの特徴・価格一覧:TOTO|トイレ(便器)の交換・リフォームなら住設ドットコム!

④ トルネード洗浄

タンク式と水道直結式を組み合わせたハイブリッド方式で、少ない水でもしっかり洗浄。

渦を巻くようなトルネード水流が、便器全体をムラなく洗い流します。

節水しながらもパワフルな洗浄力が魅力です。

【節水トイレ 開発秘話③】30年前の“3分の1以下”の水で流せる理由──世紀の変わり目に誕生した2つのコア技術「フチなし・トルネード洗浄」編 | サステナビリティ | 会社情報 | TOTO株式会社

以上が、TOTOトイレの4つの大きな特徴です✨

デザインだけでなく、使いやすさ・清潔さ・エコ性能まで兼ね備えた優秀なトイレなんです!

気になった方はいつでもお気軽にSAKURAにご連絡下さい!ぜひ、お待ちしております♥

🌸高槻・茨木で、新築・建替え・リフォーム・不動産のことならSAKURA(SAKURAHOME)🌸
SAKURAは高槻市・茨木市を中心に、新築・建替え・不動産売買など
住まいのトータルサポーターとして、地元の皆様が安心してご相談できる会社を目指しています。
お家づくりのことなどお気軽にご相談ください(^^♪

新築実例集はこちら
リフォーム・リノベーション実例集はこちら

🌸外壁塗り替え・屋根工事・防水塗装もSAKURA(さくらペイント)にお任せください!🌸

枚方市にお住まいの方はコチラから
高槻市・茨木市お住まいの方はコチラから
その他エリアにお住まいの方はコチラから

通話無料お気軽にご相談ください!

0120-396-123

年中無休:(年末年始・GW・お盆を除く) 営業時間 9:00-18:00

無料見積メールフォームからの

お問い合わせ・御見積はこちら

メールでのお問い合わせは24時間365日受付中です!

お電話はこちら